社会

  • Home
  • 国語
  • 算数
  • 社会
  • 理科
  • 生活
  • 総合的な学習の時間
  • 音楽
  • 図工
  • 家庭
  • 外国語
  • 道徳
  • 体育
  • 保健健康
  • 栄養食育
  • 熊本大学教育学部附属小学校公式サイト
  • 明日に向かって
  • 今日の給食
  • Home

夏休み いかがお過ごしでしょうか?

2017年7月26日水曜日 |

研究発表会へのご参加ありがとうございました。

2017年2月11日土曜日 |

社会4年 熊本地震から考える(5)(6)

2017年2月4日土曜日 |

4年社会 熊本地震から考える(4)

2017年1月31日火曜日 |

4年社会 熊本地震から考える(3)

2017年1月30日月曜日 |

社会4年 熊本地震から考える(2)

2017年1月28日土曜日 |

社会4年 「熊本地震から考える私たちの安心・安全を守るくらし」について(1)

|

2017年1月27日金曜日 |

人気記事

  • 夏休み いかがお過ごしでしょうか?
     学校は夏休みに入りました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?  今年度も熊大附属小社会は 平川純哉 定松良彰 二人で頑張ります。  次期指導要領が目指す授業づくりについて授業や子どもの姿で提案できるよう研究を進めていきます。夏休みはそのための研修の時間として位置づけ各方...
  • 4年社会 熊本地震から考える(4)
      こんにちは。平川です。  4年社会「熊本地震から考える私たちの安心・安全を守るくらし」の授業記録(第7時および黒髪校区第4町内の資源回収への参加の様子) を「授業研究最前線」にアップしています。興味をお持ちの方は、ご覧下さい。    *引き続き、研究...
  • 社会4年 熊本地震から考える(5)(6)
    こんにちは。平川です。  4年社会「熊本地震から考える私たちの安心・安全を守るくらし」の第8時および第9時の授業記録,および第10時の指導案をそれぞれ「授業研究最前線」にアップしています。興味をお持ちの方は、ご覧下さい。    第10時は校内研の研究授業でした。その授業...
  • 4年社会 熊本地震から考える(3)
      水を運ぶ体験をしています。 こんにちは。平川です。  4年社会「熊本地震から考える私たちの安心・安全を守るくらし」の授業記録(第4~6時)を「授業研究最前線」にアップしています。興味をお持ちの方は、ご覧下さい。    *引き続き、研究発表会へのご参加お待ちし...
  • 研究発表会へのご参加ありがとうございました。
     2月10日(金) 本校の研究発表会が行われました。 雪交じりの風で気候的には本当に寒い一日でしたが、本校の中では熱のこもった授業が各会場でなされ、協議会でも多くの先生方から貴重なご意見をいただきました。  奈須正裕先生は講演で、これから求められる資質・能力の育成を目指す授業...
  • 第5学年「広がる情報ネットワーク」の授業で,情報学習の本質に迫る授業を提案します !
     暮らしを豊かにする「情報ネットワーク」を,機器の普及によるものととらえている子どもたち。情報化社会で,本当に大切にしなければならないものは何なのか?みんなで明らかにしていきます。( 定松 良彰)  
  • 熊本県小学校教育研究会社会科部会理事会に参加しました。
       5月21日土曜日に熊本市立田迎西小学校で行われた県小社研理事会に参加しました。  当初は14日に行う予定でしたが、地震の影響で一週間遅れての実施でした。 各郡市からも先生方が参加されました。上益城や阿蘇など、甚大な被害がでた郡市の先生方の「厳しい状況の中だけど、地震に...
  • 家庭からでるごみにも・・・
     4年生の社会科で、「ごみはどこへ」の単元の学習を行っています。  子どもたちには、先週、家庭で、どんなものがごみになったか、調べてきてもらいました。    子どもたちが調べた結果は、野菜や果物の皮、食品の容器、ティッシュ、缶などの家庭ごみに留まらず、かわらや箪笥、家電など...
  • 研究発表会
    2月12日(金)研究発表会が行われました。 今回、私は、教材として、熊本市の「海苔」づくりを扱いました。  (  写真で、何を作っているから予想してくれたみなさん 答えは、「海苔」です。 ) 「海苔」の生産、熊本県は、全国4位です。その60%が熊本市産です。 市町村...
  • 研究発表会締め切り間近です。ご参加お待ちしています。
     毎日寒い日が続きますが、附小は研究発表会に向けた熱い授業が行われています。 本校社会科でも、定松(6年生)、平川(3年生)それぞれ単元の授業を行っています。 先生方の今後の授業づくりのヒントとなる価値ある提案になるよう準備を進めています。 もうすぐ締め切りです。もちろん当...

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 8 )
    • ▼  7月 ( 1 )
      • 夏休み いかがお過ごしでしょうか?
    • ►  2月 ( 2 )
      • 研究発表会へのご参加ありがとうございました。
      • 社会4年 熊本地震から考える(5)(6)
    • ►  1月 ( 5 )
      • 4年社会 熊本地震から考える(4)
      • 4年社会 熊本地震から考える(3)
      • 社会4年 熊本地震から考える(2)
      • 社会4年 「熊本地震から考える私たちの安心・安全を守るくらし」について(1)
      •  社会科 平川です。  学校では現在、研究発表会に向けた準備を進めています。  特に授業を公開す...
  • ►  2016 ( 13 )
    • ►  5月 ( 5 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 6 )

Contributors

自分の写真
熊大附属小
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.